2018.10.01 Monday
ダイアログソリューションズ ツール
組織開発・人材開発、財務などのコンサルティングを行う
『ダイアログソリューションズ』さんの
表札看板、名刺などのツール制作を担当しました。
制作にあたり、感じたことをブログに綴っています。
AD NOTES|アドファーレンが大事にしていること
WORKS_ダイアログソリューションズ ツール
組織開発・人材開発、財務などのコンサルティングを行う
『ダイアログソリューションズ』さんの
表札看板、名刺などのツール制作を担当しました。
制作にあたり、感じたことをブログに綴っています。
AD NOTES|アドファーレンが大事にしていること
WORKS_ダイアログソリューションズ ツール
表紙デザイン&ディレクションを担当している
タウン誌 Geen 10月号が発売になりました。
特集『今宵、はしご酒』
路地裏の穴場から話題の新店まで。
秋の美味しいがぎゅっと詰まった一冊です。
万代埠頭の倉庫群の一角に Ny Chair などの名品を取り揃える牛島家具の姉妹店『taswood』が誕生。こちらの店舗のネーミングからVI一式までを担当しました。
WORKS_taswood VI
八万町にある人気カフェKOFSの焼菓子部門のお店『THE PLAIN SWEETS』。
こちらの店舗のVI一式を担当しました。
WORKS_THE PLAIN SWEETS VI
食・農体験型観光施設として生まれ変わった四国最大級の産直市『みはらしの丘 あいさい広場』。
皆さんはもう行かれましたか? こちらのロゴマークをデザインしました。
WORKS_みはらしの丘 あいさい広場 ロゴマーク
『アワガミ・アーティスト・イン・レジデンス 2017』:アワガミファクトリー
のプログラムを制作しました。
WORKS_アワガミ AIR プログラム 2017
イルローザさんの新商品「午後のラスク」のパッケージをデザインしました。
3つのフレーバーをそれぞれキャラクターを用いて表現しています。
売れ行きも大変好調のようです。
イラストは田原直子さん。
かわいいキャラクターの顔はラスクになっています。
WORKS_午後のラスク パッケージ
今年初めに徳島県立近代美術館で開催された徳島県主催の展覧会のデザインを2つ。
『生の刻印 アール・ブリュット再考展』
WORKS_生の刻印 アール・ブリュット再考展
『第3回 障がい者 アーティストの卵 発掘展』
WORKS_第3回 障がい者 アーティストの卵 発掘展
これら展覧会のポスター、フライヤー、サインなどグラフィック一式を担当しました。