2017.10.06 Friday
「小代焼ふもと窯 井上尚之 展」DM
本日から『をちこち』で開催される
「小代焼ふもと窯 井上尚之 展」のDMをデザインしました。
15日まで開催されておりますのでこの機会にぜひ。
photo : 中尾 弘美
本日から『をちこち』で開催される
「小代焼ふもと窯 井上尚之 展」のDMをデザインしました。
15日まで開催されておりますのでこの機会にぜひ。
photo : 中尾 弘美
『縁起のよいデザイン ロゴや広告、めでたさのあるグラフィック集』(グラフィック社) に
アドファーレンで制作させていただいたロゴ、パッケージ等が掲載されました。
・阿波和紙ブランド『suaika』
・フジみらい
・日乃出本店 100周年ロゴ
・日乃出本店 幸運券
今年もポスター、フライヤー、ビルボードなど
グラフィックデザイン一式を担当いたしました。
Art Director: Koji Ohhigashi
Photo: Shigehito Niimi
Design: Koji Ohhigashi
WORKS_徳島ミュージシャンズフェス 2017
『日本のロゴ&マーク集 Vol.4』(アルファブックス)
日本のロゴ&マーク集 Vol.2、Vol.3 に続き
今回もアドファーレンで制作させていただいた
ロゴ/VI/パッケージ等が多数掲載されました。
ご縁をいただいた皆様に感謝いたします。
・VEGE HAPPY グラフィック
・フジみらい
・若葉農園 プレミアム人参ジュース
・花れんこん 鳴門ピクルス
・阿波和紙ブランド『suaika』
・マンデイムーン VI
・日乃出本店 100周年ロゴ
・創作ダイニング 昴
・とくだ整骨院
・すきっぷの森 もっく
徳島の洋菓子店イルローザの阿波踊り版包装紙をデザインしました。
同店の代表銘菓、マンマローザとポテレットをモチーフにした
かわいい踊り子たちが阿波踊りの “連” を形成しています。
WORKS_イルローザ 阿波踊り 包装紙
編集デザインで関わらせていただいた
デザインノートNo.74「佐藤可士和の仕事術」が発売されました。
大阪での出版記念イベントにも参加させていただき
直接見る、聞く、触れる、体験することの大切さ、得られる情報の質を
しっかり体感することが出来た有意義な時間となりました。
2017年のあわわさんのうちわをデザインしました。
テーマは「藍」
プロセスとストーリーを大事にしたお仕事で、
あわわの制作担当の二人が
実際に藍染めしたものを素材として使用しています。
ブログ:AD NOTES
表紙デザイン&ディレクションを担当している
タウン誌 Geen(ジーン)8月号本日発売になりました。
今月号の特集は “ 休日モーニング ”。
朝ごはんをゆっくり食べるって本当に贅沢な時間ですね。